2024年03月19日
ニューたからで学ぶ
ど~も~

経済格差を実感した、ダメ社長っす。
昨日茨城ツアーに出かけました。

向かった先は「ニューたから」

茨城県牛久市にあるファミリーレストランです。
以前、ネット検索した時に見て、いつか行きたいと思ってました。
で、11:30頃入店
うちと同じですがかなり昭和な造りです。
店員さんに名刺を渡したところ、オーナーさんが来てくれてお話しさせていただきました。
で、なんと!
オーナーさんは群馬県渋川市出身だそうで、店名の由来もほぼうちと同じ笑
不思議なご縁を感じてしまいました。
で、ニューたからさんで学んだことは・・・
やはり常連さん・ファン客を大切にしているなぁということ。
気づけば店内は満卓、お客様であふれておりました。
もちろんお料理も美味しかったです。

カツオの刺身定食
阿見プレミアムアウトレットに寄りましたが、欲しいものない・・・
ではなく高くて買えない。。。
高速料金、ガソリン代も高いっす。
というかそこをサラッと払えるようにならないとなんだよね。
ニューたからさんのように常連さん、ファン客で店内が溢れるようにがんばるっす!
ダメンズの日々はつづく・・・


経済格差を実感した、ダメ社長っす。
昨日茨城ツアーに出かけました。

向かった先は「ニューたから」

茨城県牛久市にあるファミリーレストランです。
以前、ネット検索した時に見て、いつか行きたいと思ってました。
で、11:30頃入店
うちと同じですがかなり昭和な造りです。
店員さんに名刺を渡したところ、オーナーさんが来てくれてお話しさせていただきました。
で、なんと!
オーナーさんは群馬県渋川市出身だそうで、店名の由来もほぼうちと同じ笑
不思議なご縁を感じてしまいました。
で、ニューたからさんで学んだことは・・・
やはり常連さん・ファン客を大切にしているなぁということ。
気づけば店内は満卓、お客様であふれておりました。
もちろんお料理も美味しかったです。

カツオの刺身定食
阿見プレミアムアウトレットに寄りましたが、欲しいものない・・・
ではなく高くて買えない。。。
高速料金、ガソリン代も高いっす。
というかそこをサラッと払えるようにならないとなんだよね。
ニューたからさんのように常連さん、ファン客で店内が溢れるようにがんばるっす!
ダメンズの日々はつづく・・・
Posted by クリーニングニュータカラ at 09:36│Comments(0)