高崎・前橋・伊勢崎でクリーニングニュータカラを営んでおります。 四苦八苦しながら奮闘、ダメ男ぶりをつづっております。

2025年06月06日

米・米・米

ど~も~face01icon23

方針を決定するのは難しいけど、ここまでひどいかねと思っている、ダメ社長っす。

国民や企業から徴収することはスピーディーに決定するくせに、その他のことはよく議論して決定しないままうやむやになる事ばかりだね。


ということで黒ダメンズ起動します!

「米の生産調整見直しへ」
アホかー!
こんなもん俺でもわかってたし、そもそも作りたいものを作るなっておかしいだろ!

で、石破君は日本の美味しいお米を世界にリーズナブルに届けるってよ。
あのなー貧困国に金出しても上がもらうだけで民にはいかんだろ。
食料支援をして、それから経済支援で農業やら産業を支援するんだろーが!

一度休耕田にしちまったのにまた復活させるのがどれほど大変なことかわかってるのかー?

農業以外で生活成り立ってるのにわざわざまた農業に返ってくる人がどれだけいるのかね?

農業も畜産も崩壊に向かっている日本


ある学者が言ってたな。
日本が核武装に向けて動き出そうとすれば、少なくても10年はかかる。

その間、反対国から食料やらエネルギーやらの輸入を止められれば、それだけで日本は壊滅すると。

だから日本は技術や材料があっても自国での核武装は出来ないだろうと。


日本人が安心して暮らせる国作りをしてくれる人に政治は任せたい。

よし!
出馬するか!

その前の安心して勤められる会社作りをお願いしますって社員に言われるな。

ダメンズの日々はつづく・・・  


Posted by クリーニングニュータカラ at 09:49Comments(0)

2025年06月02日

米は買ったことない・・・

ど~も~face01icon23

早く肋骨を治すために煮干しをつまみに酒飲んでる、ダメ社長っす。

アルコールを控えればすべての問題が解決することをわかっているのにそうしない、できないところがアルコールの怖さというか、俺の弱さというかね。

ビタミンDとかKも必要らしい。

明後日のお休みはゴルフ出来ないので、埼玉厄除け開運大師に行ってきます。


でも御祈祷まではしてもらわないけどね。


さてさて、令和の米騒動ですが・・・

俺も米買ったことないっす。

パック御飯はあるけど。


でもね。
そんな事問題じゃないのよ。

任されたお役がそういったことに関係するなら、まずは興味を持って見てみるとか研究するとか、学ぶことが大切だよね。

任される前から専門家じゃなくていいのよ。


任されたなら学ぶ。

薬が人を育てる←やべー誤変換だな

役が人を育てる。

優秀な人はちょっと勉強すれば、すぐ専門家レベルになれるんだから!


あっ!
優秀な人じゃないってことか。。。

こりゃ参った。

ダメンズの日々はつづく・・・  


Posted by クリーニングニュータカラ at 08:03Comments(0)

2025年05月30日

八方塞がりはつづく・・・

ど~も~face01icon23

神も仏もあったもんじゃない、ダメ社長っす。

仕事漬けの俺の唯一の趣味「ゴルフ」ですが、一ヵ月休養することになっちまいました。。。

信用金庫さんのコンペもあるし、7月のぐんまアマチュアスクランブルゴルフの決勝もあるし、がんばって練習してました。

が・・・

先週金曜日の練習で左わき腹に激痛が走り、その後は痛みで打てなくなりました。

レントゲンでは骨折してないようですが、ヒビは写らないとのこと。


ネットで調べると全治一ヵ月

唯一の楽しみだったゴルフまで取り上げられるとは。。。


本当に八方塞がりってのはあるんだね。

初穂料ケチってお守りだけ買ってくるようじゃ八方塞がりは打破できないね笑

ダメンズの日々はつづく・・・  


Posted by クリーニングニュータカラ at 09:57Comments(0)

2025年05月12日

母の日の失態

ど~も~face01icon23

最近の物価高に驚いている、ダメ社長っす。

いや、物価高に自分の給料が追い付いてないだけだな。。。

昨日の母の日にハニーにパスタをふるまおうと思い、スーパーで買い出し

どうせならケチらずにと、良い具材を選んでお会計

6,700円

えぇ~!!!
サイゼリヤでたらふく食えるぜーーー

ということで








一輪挿しは酒瓶笑

なぜだろう?
縦で撮った写真が横になっちまう。

前まではパソコンで修正すれば直ったのに、同じやり方しても直らない。。。

子供たちからもお花と感謝の言葉をプレゼントし、サラダ作りのお手伝いをしてくれました。

明太クリームパスタは完璧な逸品でした。


が・・・
やはり慣れないことはするもんじゃないね。

洗い物まで頑張った結果・・・

見事にワイングラスを粉砕。。。

まぁ俺のだからいいけど笑


俺には割れないサイゼリヤのプラスチックグラスがお似合いだな。

ダメンズの日々はつづく・・・  


Posted by クリーニングニュータカラ at 10:50Comments(0)

2025年05月06日

二日しかないGW

ど~も~face01icon23

政治家とか官僚ってバカなのかなって思う、ダメ社長っす。

30年も停滞していたら、自分たちがやってることが間違ってるって気づかないんすかね?

真逆のことをやってみようって思わないんすかね?


さて、そんな低迷する経済の中、四苦八苦しておりますが貴重な連休を満喫してきました。

向かった先は迦葉山つり堀センター

ここおススメです。
時間釣りなのにすげ~釣れる!










まぁ親父の友人が釣りのプロで、色々面倒見ていただいたのと特製の練り餌さ効果があったと思いますが笑

せめてカレンダー通りの日数休めるようになりたいなぁ。


頼むよ~
誰が改善するんだよ~

おれだおれだおれだ~

ダメンズの日々はつづく・・・
  


Posted by クリーニングニュータカラ at 09:20Comments(0)

2025年04月20日

俺にとって大切なお知らせ

ど~も~face01icon23

迷走していたアイアンに終止符が打たれそうな、ダメ社長っす。

アイアン遍歴をご紹介
スリクソンZ765
ミズノプロ225
スリクソンZX7
ミズノJPX921フォージド
スリクソンZフォージド

この5種類を半年の間に渡り歩きました。

Z765からミズノプロ225にするときにお金がかかっただけで、それ以降は高く売って安く買うを繰り返して追い金なしでのチェンジです。

で、現在のスリクソンZフォージドですが、言わずと知れた松山英樹がマスターズを制覇した時に使用していたモデルっす。

そうです。
わたくし54歳にして一番高難度と言われるマッスルバックに手を出してしまいました。

でもこれがまたなかなかどうして、意外と使えるんです。

打感最高!
まぁ今まで替えてきたアイアンも最初は同じこと言ってるから、いつまた気持ちが変わるかわかりませんが。。。

さて、前置きが長くなりましたが・・・
俺にとって大切なお知らせですが・・・

すんげー前に新規事業として海外向けにパワーストーンブレスレットの販売サイトを立ち上げたんすけど・・・

この度、国内向け・・・と言ってもサイトではなく口コミやこういったSNSだけでの友人知人変人・・・の紹介のみで販売を始めました。


やはりルチルクォーツが人気で、おかげさまでそこそこ売れてます。

まぁ俺一人でやってるから家賃も人件費もかからないので、その分品質に全力投球してますから、儲けなんてわずかで趣味みたいなもんです。


もしご興味ある方いらっしゃれば、ご希望の石をご希望の予算内で全力投球でお探ししますよ!

あっ!
ちなみに不妊に悩んでいた友人が、俺から安産子宝の石を買ったところ・・・見事にご懐妊、無事出産した事例もございます。

なんたって社名が「宝」ですから!!!


あれ?
いつ俺に宝が回ってくるんだ?

ダメンズの日々はつづく・・・  


Posted by クリーニングニュータカラ at 09:07Comments(0)

2025年04月15日

ちょっとショックだな。。。

ど~も~face01icon23

天候不順で衣替えが本格化せず意気消沈な、ダメ社長っす。

まぁ6月までのスパンで見ないと何とも言えないので一喜一憂しても仕方ないですね。

でもスタート悪いとやっぱり不安になりまさーね。

そんな不安のさなかに、もっと不安にさせる出来事が。。。

2月に受診した脳MRIとPET検診の結果が届きました。

本来なら2週間で届くはずだったのに・・・

3/5に届いた封書の中は・・・
「人員不足により診断通知に遅れが生じております。  4~5週間になります。」

おいおいおいおい
もしガンだったらそれだけ治療開始が遅れるってことだよな。

し・か・も
受診するときすでに遅れるってわかってたことだよな。
それを隠してたってことだよな。

医療法人がそんなことでいいのかね?

○木病院さんよ~

し・か・も
結局届いたのは7週間以上経ってから。。。


で、結果にちとショックを受けております。


詳細は秘密です。

あっ!
ガンじゃないですよ。

ダメンズの日々はつづく・・・  


Posted by クリーニングニュータカラ at 10:05Comments(0)

2025年03月22日

こんなに差が出るとは・・・

ど~も~face01icon23

昨夜は贅沢焼肉をした、ダメ社長っす。

まぁ家で焼いて食べただけなのですがね。

水曜日に雪でコンペが延期になり、暇になったので久しぶりにパチンコ屋へ

連チャン止まらず17万勝ち

なので贅沢焼肉っす。


さて、表題の件ですが・・・

血圧計の話です。

いつも下が高いと言われるので血圧計を買いました。

で、計ってみると確かに高い


が・・・

手首式のを買ったのですが心臓と同じ高さで計るようにと書いてあります。


二の腕に巻くタイプも心臓と同じ高さで計るんですね。


で、俺身長177cm
医療機関で計る時も椅子と机の高さが合わず、大体前かがみになって計ります。

もしやと思ってしっかりと心臓の位置と同じ高さにして計ったら・・・

心臓より下の位置で計った時
130-95

心臓と同じ高さで計った時
107-75

おいおいおいおい
わずか15cmの差でこんなに違うのかい!


高血圧の薬は医者の儲け頭っていうけど、意図して作り上げられた患者がたくさんいるんじゃないかと勘繰ってしまう。

でもね。
企業の企はくわだてる・たくらむと読む

俺も頑張って企もう!

ダメンズの日々はつづく・・・  


Posted by クリーニングニュータカラ at 07:57Comments(0)

2025年03月08日

変わる時・・・

ど~も~face01icon23

サイゼリヤのワインと辛味チキンが大好きな、ダメ社長っす。

あの衝撃的な安さとうまさ!!!

ありがたいんだけど、やはりああいう店が業績好調なのは経済的にはあまり歓迎できないかな。

でもいいのか。
まずいけど安いから行ってるんじゃなくて、安いのにうまいから行ってるんだから。

で、弊社の八方塞がりの状況は解消しておりませんが、改善はしております。

スタッフさんそれぞれの条件の中で、本当に皆さん協力的に動いてくれてます。

災い転じて福となす

春の繁忙期を目前に控え、待ったなしの状況ではありますが何とか乗り越えられそうな光が見えております。


が・・・

やはり変革の時は皆さん慣れない事・新しい事をやるので心に余裕がなくなりがちです。

お互いにリスペクトしあうことを忘れずにいたいものです。


俺が俺がの我を捨てて、お陰お陰の下で暮らせ


ロト7の1等が当たらねーかなー

そしたらロト7買った俺以外のその他大勢のお陰ですって思えるな。

ダメンズの日々はつづく・・・  


Posted by クリーニングニュータカラ at 11:22Comments(0)

2025年02月16日

純情(すなお)

ど~も~face01icon23

俺にもこんな時があったのかなぁと反省した、ダメ社長っす。

お隣のセブンでの出来事
コピー機の近くで誰かが豪快に小銭をばらまきました。

レジ待ちをしていた俺からは見えませんでしたが、音でそれとわかりました。

会計を済ませると年配の女性のそばに3人の少年(小4くらい)が駆け寄り「大丈夫ですか?」と声をかけ、一緒に小銭を拾っていました。

わかっていたけど行動に移せなかった俺
すぐに行動した少年たち

この差は歴然としています。


自分が恥ずかしくなりました。

自分がこの少年たちの年頃の時にはこのような行動をしていたのでしょうか?


困っている人を見かけたら手を差し伸べる。

こんな当たり前のことを少年たちから学び、再確認する機会をいただきました。


お金に困っています。
誰か手を差し伸べてください。

ダメンズの日々はつづく・・・  


Posted by クリーニングニュータカラ at 14:56Comments(0)

2025年02月11日

八方塞がり

ど~も~face01icon23

やはりコミュニケーションは何を伝えるかより、どう伝えるかが大切だと痛感した、ダメ社長っす。

大ヒット本に「伝え方が9割」という本がありますが、まさにその通りですね。

で、表題の件ですが前回のブログで波乱の幕開けだということをお伝えしましたが・・・

年回りを見たら・・・

なんと俺、八方塞がり「大凶」の年でした。

で、会社のNo.2の女性も同じく八方塞がりの年。

そりゃ会社ががたつくわけだ。

しかもしかも
奥様と長男は凶の年。。。

長男は昨年来より
コロナ⇒インフルA⇒インフルBと流行病のコンプリート達成!
毎晩納豆を食べ、ヤクルト1000を飲んでいるのにね。


さて、この程度の困難でやられていたのでは頼りない社長「父親」になってしまうので、必ず乗り切る乗り越えるだけでなく、前より絶対良くする決意でございます。


そのためには環境を変えるのが一番だとYouTube講演家の鴨頭さんは言ってますね。

環境を変えるには
1.住む場所を変える(引っ越す)
2.職場を変える(転職する)
3.付き合う人を変える
だそうです。

が、あいにく1と2は出来ません。

3だな。

かみさんとの付き合いをやめて冨里奈央ちゃんと・・・。

きたなー若いところに。

ダメンズの日々はつづく・・・  


Posted by クリーニングニュータカラ at 10:42Comments(0)

2025年01月16日

波乱の幕開け

ど~も~face01icon23

マジで病むかと思った、ダメ社長っす。

ていうかまだ解決してないから可能性はあるんだけど。

今までに経験したことのない苦難がやってきた。

この手の苦難が来るとは想像していなかった。


さてどうやって解決するか?

どうやって前より良くなるようにするか?


なんせ人間が相手だから一筋縄ではいかぬ。


いろんな方面から考えてみよう。


あっ!
今年もやらしくお願いします。

ダメンズの日々はつづく・・・  


Posted by クリーニングニュータカラ at 10:41Comments(0)

2024年12月30日

生まれ変わったら・・・

ど~も~face01icon23

ここで気を抜いてはいけない、ダメ社長っす。

そうです。
本日が本年最終営業日ですが・・・

ここで気を抜くとインフルに罹患します!

過去に何度寝正月を味わったことか。。。


年に2回しかない貴重な連休なんす

生まれ変わったら9連休を味わってみたいっす!


いや、がんばって会社をそのような体制にして、現世で実現してみせる。

ということで、今年もたくさんの方々にご利用いただきました。
まずもって厚く御礼申し上げます。

こうして無事、越年できることを心から感謝申し上げます。

中小企業を取り巻く環境は厳しさを増すばかりで、もうバブル景気のような時世にはならないのでしょうか?


しかしどんな時代・業種にも勝ち組が存在するのも確かです。

大勝ちはなくとも中勝ちくらいにはなりたいものです。


このブログをお読みいただいた方々が健やかに新年をお迎え出来ますようお祈り申し上げます。

最後に・・・
来年もニュータカラとダメンズを・・・やらしくお願いいたします。



ダメンズの日々はつづく・・・

  


Posted by クリーニングニュータカラ at 12:03Comments(2)

2024年12月12日

冬・体験物語

ど~も~face01icon23

昨夜、初体験をした、ダメ社長っす。

こちらが初体験の図


SPOTオーナー宅でチーズフォンデュ忘年会です。

そうです。
男53歳にしてチーズフォンデュ初体験っす。

食わず嫌いだったのよね。
固形のチーズが苦手なもんで、勝手に美味しくないと決めつけていました。

が・・・
ががが・・・
レディーガガ・・・

エビチーズフォンデュ+白ワインのうまいこと!!!

そんな初体験の夜でした。

初体験といえば、夏・体験物語。
ドキドキしながら毎回見ていた記憶があります。

中山美穂さん。
享年54歳

1歳年上ですが色っぽかったなぁ。

専門学校のクラスメイトが中山美穂さんと同じ学校だったそうで、それはそれは人気者だったということを聞きましたよ。


早すぎるよなぁ。
ご冥福をお祈り申し上げます。

ダメンズの日々はつづく・・・  


Posted by クリーニングニュータカラ at 09:19Comments(0)

2024年12月07日

深刻な・・・。

ど~も~face01icon23

血圧計を購入した、ダメ社長っす。

下が高いのよね。
下が高いのはアルコールの過剰摂取が一因だと。。。

それしか原因が見当たらないのが痛いところだ。

周りでも体調を崩した話をよく聞くようになった。

そういう年回りなんだな。


で、そんなこともあって工場が深刻な人手不足に陥っております。。。

業務多忙で人手不足ならありがたいが、そうではなく業務一定でスタッフが減っただけ。


社長フル稼働っす!

通常は工場スタッフだけで間に合う量なら俺は社長の仕事をさせてもらってるんだけど、今は完全に昼間は工場スタッフで夜に社長の仕事しておりまふ。。。

たのむよー
誰かいないかねー

一緒に働こうよー

飲みに行こうよー
カラオケ行こうよー

ロケンロー!

ダメンズの日々はつづく・・・  


Posted by クリーニングニュータカラ at 16:53Comments(0)

2024年11月24日

本気でつぶす気だな

ど~も~face01icon23

小麦中心の食生活をしていたら調子が悪くなった、ダメ社長っす。

やっぱりグルテンの害ってあるのかね?
小麦が悪いんじゃなくて農薬の残留が悪いって説もあるよね。

グルテンフリーをやってみよう!

さて、国民民主が提案した政策にあちこちから抵抗がありますね。

なぜなんですかね?
国民を苦しめる政策はポンポンやるくせに、自分たちがやりたくない政策には必ず財源論をぶつけてくる。

103万円の壁なんて30年前の水準なんだから、増えて当たり前でしょ。

それを放置して国民を苦しめておいて、どの面下げて政治家を名乗ってるんでしょうかね。

しかもその壁を上げようとしたらパートさんの年金の壁をなくすなんて、この混乱に生じてやっちまえって、どの面下げて公務員やってるんすかね。

公務員とは「人と社会のために幸せな生活の舞台をつくりだし支える仕事」とありますよ。

理念からずれまくってるでしょ!

しかもその負担分を労使が合意すれば企業側が負担を増額できるって、本気で中小零細をつぶしに来てるね。

資本力で勝てない中小零細は、色々考えて大企業とは違う戦略で勝負してんだよ!

それを強引に資本力で勝負する方向に持っていく政策なんて、本当にこの国は自国民を幸せにするつもりはないね。

なんでこんな国になっちまったんだろうね。


敗戦後のアメリカの政策が効いてきたんだろうね。


プーチンの方がマシだな。

ダメンズの日々はつづく・・・  


Posted by クリーニングニュータカラ at 08:27Comments(0)

2024年10月26日

根深い問題

ど~も~face01icon23

明日、独身状態の、ダメ社長っす。

ハニーと次男はフェスに参戦の為外泊、長男はハニーの実家にお泊りだそうです。

毒シンダー!

すごい誤変換だな。

独身だー!

背徳感MAXを味わえるため自宅不倫は多いらしい。

誰か遊びに来ないかなぁ~

そんな不埒なことを考えていたら腰いわしちまいました。。。

神は見てるねー

さて、先日行った病院で配布してました。



このことをスレッズに呟いたら・・・
来るは来るは賛否両論のご意見

拡散したいわけじゃないのよ。

ただのおっさんのつぶやきよ。


でもね。
この先生からしたらリスクでしかないわけじゃん。

そのリスクを承知の上で発信するってよほどのアホか使命感しかないと思うわけよ。

この先生はある分野で独自の治療法を開発して、学会でも発表するような権威ある先生なのよ。


その方が言ってるということに意味がある。


何をどのように伝えるかより、誰が言ってるかの方が伝わるな。


俺の言葉なんて誰にも伝わらないよ。

いや、伝えてみせるよ明日の夜待ってるから。

誰に言ってんだ?

ダメンズの日々はつづく・・・  


Posted by クリーニングニュータカラ at 12:02Comments(0)

2024年10月10日

秋の衣替え得々チケット配布中!

ど~も~face01icon23

直近2ラウンドで凡ミスにより70台を逃している、ダメ社長っす。

2ラウンドとも80回
両方とも50cmのパットを外しました。。。

あれが入っていれば・・・

そうです。
タラレバです笑

さて、ようやく暑さが落ち着き、秋らしくなってきました。

そこでお客様に秋の衣替えがお得になるチケットを配布いたします。
ニュータカラ各店で配布しておりますので、ぜひゲットしてご利用ください。




そして皆様にお願いがあります。
夏物(特にTシャツ・ポロシャツ・綿パンツなど)で普段クリーニングに出さずに家庭洗濯しかしていないものは必ずクリーニングしてからしまってください。
その際、プレミアムウォッシュとご用命ください。

なぜなのか?
それは家庭洗濯では落とせない皮脂汚れが必ず蓄積しているからです。
皮脂汚れが残ったままですと、来シーズン着用しようと引っ張り出すとエリ周りに黄ばみが・・・

プレミアムウォッシュはまず、強力に油を分解するドライクリーニングで皮脂汚れを除去してから、水溶性汚れを除去するお湯洗いを行います。

これで安心。
来シーズンも気持ちよく着用出来ます。

気持ちよくラウンドできるようにパットの練習だな。

パット イズ マネー
パットを制する者は世界を制する

穴入れ得意なのにな

ダメンズの日々はつづく・・・  


Posted by クリーニングニュータカラ at 07:58Comments(2)

2024年10月05日

次男の運動会

ど~も~face01icon23

先日、伊勢崎オートで7万車券を2口当てた、ダメ社長っす。

全く分からないので適当に買ったら当たったっす。

さて、先月末次男の運動会が開催されました。

もう運動会は11月にした方がいいですね。

曇り空でしたが暑くて大変でしたよ。


で、足の速い次男は80m走1位
同じ組には少年野球をやっている同学年の中で1番速い子もいましたが、その子に勝ちました。

学年代表リレーの選手にも選ばれ、アンカーでした。


アンカー直前までトップで来たのに、次男にバトンを渡す前走者がなぜかバトンタッチ前でスローダウン。。。

丁寧にバトンを渡したことで3m差を付けられてしまいました。

僅差まで追い上げましたが抜ききれず2位という結果でした。


リレー代表に選ばれたとき、ご褒美に好きなものを食べに連れて行くぞ何がいい?と聞いたところ・・・

叙々苑。。。

ごめん、無理だ。

ダメンズの日々はつづく・・・  


Posted by クリーニングニュータカラ at 08:37Comments(0)

2024年09月29日

石破新総裁に何を思う

ど~も~face01icon23

石破新総裁に不安を感じている、ダメ社長っす。

この方緊縮財政派です。

金融所得課税の強化を明言してます。

確かに国内を見れば勤労所得の税に対して、投資の利益に対する税には不公平があります。

が、一部の大投資家は世界と比較してます。

日本の金融所得税が上がれば海外に逃げる人は増えるでしょう。


で、益々我々の税負担が増えるのです。

石破さんなら消費税は15%になるって言ってる人もいます。

案の定、マーケットは敏感に反応しています。

一回目の投票で高市さんがトップだと報じられた途端に株価は上昇

その後、3時を過ぎ日本のマーケットは終了しました。

で、決選投票で石破さんに決まった途端・・・

先物取引価格が大暴落。。。

通常、新総裁になるとご祝儀相場で株価は上がりますが、明日は下落で間違いなしでしょう。

まぁ、俺達には代えられないから良い方向に向くように頑張ってもらうしかないですね。


一回目に高市さんがぶっちぎった時嫌な予感がありましたよ。

石破さんに同情票が集まる。
女性を総裁にしたくないやつの票が集まる。
決選投票前の5分演説で高市さんは時間オーバーして反感を買う。

こんなちょっとしたことが明暗を分けたかもしれないですね。

俺も山崎賢人とちょっとした差しかないと思うんだけどなー
物凄い明暗がはっきりしてるなー

ダメンズの日々はつづく・・・  


Posted by クリーニングニュータカラ at 11:43Comments(0)