2018年11月18日
倫理法人会について
ど~も~

来年の福袋セールの割引率に悩んでいた、ダメ社長っす。
和暦の割引率で開催してきたんだけど、今年の30%offは厳しかったもんだから、来年31、再来年32・・・
段々と割引率が・・・と思ったら、平成は31年までと気づき、んじゃ最後だからしょうがねー31%やっちまうか!となりました。
さて、私が会長を務めております高崎市倫理法人会ですが、徐々に盛り上がってきましたよ!
このブログを見てくださっている経営者の方
ぜひ一緒に倫理を学んで経営に生かしませんか?
経営に生かす
ちょっと語弊があるかも。
社長が変われば会社が変わる
この方が倫理に合ってるな。
そうなんですよ。
社長自身が変わるための学びの団体が倫理法人会なのです。
ちょっと倫理を学んだ方が、その学びを自分が実践するのではなく、社員に強要すると問題が発生します。
倫理は他人に向けるのではなく、己自身が実践するものなのです。
そしてその実践ができたとき、間違いなく例外なく会社も家庭も良くなります!
高崎市倫理法人会では、毎週水曜日朝6時~7時にホテルグランビュー高崎で経営者モーニングセミナーを開催しております。
どなた様も無料でご参加いただけます。
直近ですと21日水曜日です。
ぜひご参加ください。
連絡はいりません。
当日お越し下されば熱いキッスにてお迎えいたします。

先日、スーパーで見つけたラッキーヱビス
違いがわかりますか?
答えは来週のサザエさんで!
ダメンズの日々はつづく・・・


来年の福袋セールの割引率に悩んでいた、ダメ社長っす。
和暦の割引率で開催してきたんだけど、今年の30%offは厳しかったもんだから、来年31、再来年32・・・
段々と割引率が・・・と思ったら、平成は31年までと気づき、んじゃ最後だからしょうがねー31%やっちまうか!となりました。
さて、私が会長を務めております高崎市倫理法人会ですが、徐々に盛り上がってきましたよ!
このブログを見てくださっている経営者の方
ぜひ一緒に倫理を学んで経営に生かしませんか?
経営に生かす
ちょっと語弊があるかも。
社長が変われば会社が変わる
この方が倫理に合ってるな。
そうなんですよ。
社長自身が変わるための学びの団体が倫理法人会なのです。
ちょっと倫理を学んだ方が、その学びを自分が実践するのではなく、社員に強要すると問題が発生します。
倫理は他人に向けるのではなく、己自身が実践するものなのです。
そしてその実践ができたとき、間違いなく例外なく会社も家庭も良くなります!
高崎市倫理法人会では、毎週水曜日朝6時~7時にホテルグランビュー高崎で経営者モーニングセミナーを開催しております。
どなた様も無料でご参加いただけます。
直近ですと21日水曜日です。
ぜひご参加ください。
連絡はいりません。
当日お越し下されば熱いキッスにてお迎えいたします。
先日、スーパーで見つけたラッキーヱビス
違いがわかりますか?
答えは来週のサザエさんで!
ダメンズの日々はつづく・・・
Posted by クリーニングニュータカラ at
18:56
│Comments(2)
2018年11月10日
格の違い
ど~も~

最近、お酒を飲んで記憶をなくすまでの時間がかなり短縮されてきた、ダメ社長っす。
脳みそヤバいみたい。。。
さて、先日は弊社で使用している機械メーカー主催の工場見学会及びゴルフコンペ前夜祭に行ってきました。
当初はノンアルで前夜祭をクリアし、川越駅前で同業者と一杯の予定でしたが・・・
機械メーカーの専務から、「笠原さんは当然お酒飲みますよね?」とメッセージがあり、「いや、ノンアルの予定です。」と返すも、「それはダメです。」とのこと。
考え抜いた僕は、車で川越の宿まで行き、そこに車を置いて八王子まで電車で行くという作戦に。
そこまでしてお酒飲むかい!
翌日は名門コースの日高カントリー倶楽部でゴルフィング。

往年の名プレイヤー「新井規矩雄プロ」にお会いしました。
スコアは聞かないで。。。
で、パーティー終了にて一斉にクリーニング屋さんたちがゴルフ場出口に車をつけます。
ベンツ
BMW
アウディ
レクサス
ホンダオデッセイ。。。
電動リヤゲートで静かに閉まる中、俺の車だけ「バンッ」と手動です。
ゴルフ以外で格の違いを見せつけられる結果となりました。
あっ!
スコアは自分的には納得いきませんが、48人中6位の順位でした。
そんな風にゴルフに真剣だから商売で差が生まれ、結果車に差が出るんだな。
ダメンズの日々はつづく・・・


最近、お酒を飲んで記憶をなくすまでの時間がかなり短縮されてきた、ダメ社長っす。
脳みそヤバいみたい。。。
さて、先日は弊社で使用している機械メーカー主催の工場見学会及びゴルフコンペ前夜祭に行ってきました。
当初はノンアルで前夜祭をクリアし、川越駅前で同業者と一杯の予定でしたが・・・
機械メーカーの専務から、「笠原さんは当然お酒飲みますよね?」とメッセージがあり、「いや、ノンアルの予定です。」と返すも、「それはダメです。」とのこと。
考え抜いた僕は、車で川越の宿まで行き、そこに車を置いて八王子まで電車で行くという作戦に。
そこまでしてお酒飲むかい!
翌日は名門コースの日高カントリー倶楽部でゴルフィング。
往年の名プレイヤー「新井規矩雄プロ」にお会いしました。
スコアは聞かないで。。。
で、パーティー終了にて一斉にクリーニング屋さんたちがゴルフ場出口に車をつけます。
ベンツ
BMW
アウディ
レクサス
ホンダオデッセイ。。。
電動リヤゲートで静かに閉まる中、俺の車だけ「バンッ」と手動です。
ゴルフ以外で格の違いを見せつけられる結果となりました。
あっ!
スコアは自分的には納得いきませんが、48人中6位の順位でした。
そんな風にゴルフに真剣だから商売で差が生まれ、結果車に差が出るんだな。
ダメンズの日々はつづく・・・
Posted by クリーニングニュータカラ at
19:02
│Comments(2)