高崎・前橋・伊勢崎でクリーニングニュータカラを営んでおります。 四苦八苦しながら奮闘、ダメ男ぶりをつづっております。

2016年11月26日

テンション下がり気味

ど~も~face01icon23

色々なことが重なり、テンションが下がり気味な、ダメ社長っす。

わかってほしいなぁ。
スタッフへの注意って、言われる方より言う方が疲れるのよ。


疲れるのわかってて言わなきゃならんのだから、自分で自分をいじめるっていう、SとMが同居しなきゃ快楽にはならんのよ。


そんなやつおるかいっ!


その他にも胃を痛めるようなことが散発していて、沖縄にでも逃げたい気分です。


今、沖縄を満喫している、グンブロガーについて行けばよかった(笑)


断食明けのBBQよりも、どんな深酒よりもダントツで胃に悪いのが



ストレス

だな。


胃がんの原因の98%がピロリ菌だと言われてるけど、俺は以前胃の不調に悩んでピロリ菌がいたことが判明して除菌したんだよね。


で、その後しめさばの寄生虫「アニサキス」にやられて胃カメラ飲んだ時、きれいな胃だね、ピロリ菌もいないみたいだし、あんたは胃がんにはならないねって言われたけど・・・


今現在、猛烈なストレスによりピロリ菌がいたとき並みに胃の調子が悪い。。。


検査するか。

通算7回目の胃カメラを。


未だ鼻からやったことない。


勘違いしないでね。

苦しいのが好きな「M」じゃないのよ。


4回目までは鼻からの胃カメラがないときで、5回目6回目はアニサキスだったので、強制的に口からになったのよ。


どうせやるなら、大好きだけど怖くて食べてないしめさばを思う存分食ってからにするか。



そこでまたアニサキスにやられたら、強制的に胃カメラをやることになるんだから。


あれ?

俺ってSとMが同居してるのかな?

ダメンズの日々はつづく・・・  


Posted by クリーニングニュータカラ at 18:56Comments(0)

2016年11月19日

断食中!

ど~も~face01icon23

体調改善&ただの気まぐれで断食中の、ダメ社長っす。

ファスティングなんてしゃれたことは言いません。

断食です。


が・・・

前回の反省を生かし、トマトジュースを飲んでいます。


誰だ?

それじゃあ断食じゃねぇ、なんていう奴は!


だってよー、前回は空腹に耐えかねて気晴らしにパチンコ行ったら大負けして、やけになって帰りにラーメン餃子ビールやらかしたからよ。


ある程度の栄養素を取らないとクラクラしてくるんだよね。

だから山で遭難した人や、いつぞや世間を騒がせた北海道での小学生の遭難事件なんか俺からしたら神だね。


今はフェイスブックやテレビを見るのがつらいっす。

美味しそうなものばっかり。


普段、いかに恵まれた環境に生きているのか思うことができます。


そんな断食の前に行ったお店の回顧録

経営者仲間のパイセンに連れて行っていただいたお店ですが、住宅街にありながら、ものすごくクオリティの高いお店です。




ワカメをかなり食べてから写真撮りました。。。






金土日と断食する予定でしたが、ネットで調べると今は2日間がはやりなのかな?


て、都合よく理由を付けて早く終わらせようとしている自分(笑)


だってさぁ、日曜日にムフフなお誘いがあったからさぁ。


そこのけじめができないのが俺の欠点です。


あ~肉食いてぇ。

ダメンズの日々はつづく・・・
  


Posted by クリーニングニュータカラ at 08:12Comments(0)

2016年11月15日

弥助寿司

ど~も~face01icon23

寿司屋で寿司を食べなかった、ダメ社長っす。

弥助寿司で寿司を食べる割合は1割未満です。


社内コンテスト優勝店舗の店員さんたちと記念撮影


記念撮影だと思っているのは俺だけでしょう。


社長と一緒の写真なんかいらない、が本音でしょう。


で、この中に長年にわたりニュータカラにご尽力され、退社された方がいるので送別会も兼ね、その方の代わりに入社された方もいるので歓迎会も兼ねているところが貧乏会社の悲しいところです。


弥助寿司

お味はバッチリなんですが、接客が味のレベルに追いついてないと感じてしまいます。


バランスって大事ですね。


うちも高い次元でバランスが取れるように頑張ります。


先日、取引先の社長から「ずるい」と言われました。


ずるいようなことをした覚えはありませんが、言われたということは相手はそう思っているのでしょう。


が・・・

取引先と言ってもこちらが発注側、つまりお金を払うお客側です。


その関係で「ずるい」と言えるってすごいですよね。


俺なら言えねぇなぁ。

言うときは、その先注文もらえなくてもいいという覚悟があるときだなぁ。


あっ!
つまりはそういうことか。


社員が頑張っていい関係を構築しても、社長の一言で台無しって悲しすぎますよね。


俺も余計なこと言わないように気を付けよう。

特にハニーには。

ダメンズの日々はつづく・・・  


Posted by クリーニングニュータカラ at 14:15Comments(0)

2016年11月14日

発表会

ど~も~face01icon23

今日はお祝いでお寿司屋さんに行く、ダメ社長っす。

社内コンテストの優勝チームのお祝いです。


そうです。

社長はなんも関係ないけど、職権乱用ってやつです。


さて、アメリカはまだまだ落ち着きを取り戻せていませんが、先のイギリスのEU脱退の国民投票と同じ感じでしょうか?



自分で投票しておいて、まさかトランプさんが当選するとは思ってなかった、なんて人がいるんじゃないでしょうか?


でもねぇ。

直接対決の討論会見ちゃうと、ヒラリーさんは相手の土俵に乗っちゃってましたもんね。


トランプさんがヒラリーさんを酷評しても、私はあなたの良いところしか気づきませんわ。なんて一つ上から柔らかく言ってやればよかったのに。


まぁ良くも悪くも大きく変えられる人って、変わってる人じゃないと無理ですからね。


良い方に変わることを期待しますよ。


変わるといえばうちのJr.も成長してますよ。

保育園での発表会で主役に立候補したそうです。


が・・・

主役は8人くらいでやるそうです(笑)


で、Jr.に聞きました。

発表会で何やるの?






ピオキノ




ん???


大丈夫か?


題名から嘘つくと


アソコが伸びちゃうぞ。

ダメンズの日々はつづく・・・  


Posted by クリーニングニュータカラ at 08:15Comments(0)

2016年11月12日

ショックで立ち直れない。。。

ど~も~face01icon23

ど~も~なんて言ってられない、ダメ社長っす。

ショックっす。

めっちゃショックっす。

あかぎ団の

ゆーな
ゆうちゅん
ももち

卒業。。。。。


うちがスポンサーになってから、初めて来てくれたのがゆーなでした。


衣装を自宅で洗濯したら色移りしてしまったと、お母さんと一緒に来てくれました。


その時の衝撃は今も忘れられません。

ショートパンツ姿で、それはそれは見事なスタイル!


これがアイドルってやつか!

あまりの衝撃にいつもはガン見する俺が、直視できなかったことを覚えています。


ゆうちゅんはつい最近来てくれたばかりでした。

こちらもショートパンツ姿の美脚で、おっさんはクラクラもんでした。


ももちは確か一度お父さんと来てくれたと記憶してます。

衣装にコーヒーかなんかをこぼしてしまったと。


それぞれの人生、それぞれの考え方があるので仕方ない事だと思うのですが・・・


おっさんはひじょーにショックっす。


卒業となると衣装も返すのかな?


最後のクリーニングはおっさんに任せてね。


今日はやけ酒だ。。。

最近お気に入りのウイスキーの牛乳割りで。

これ思いつきでやってみたんだけど、カウボーイっていう立派なカクテルらしいね。


あかぎ団の子たちとカラオケに行くっていう夢は未だ果たされぬまま。

ダメンズの日々はつづく・・・
  


Posted by クリーニングニュータカラ at 09:35Comments(0)

2016年11月11日

めでたい日Part2

ど~も~face01icon23

これからシダックスでカラオケる、ダメ社長っす。

みんなぁ、高関のシダックスに集合だぁ~


おっさんばっかで盛り上がってる部屋があったら、そこがダメンズ部屋です。


さて、おとといの水曜日にJr.の七五三を行いました。


が・・・

さすがダメンズ。

初穂料を裸のまま支払おうとしていて、のし袋を用意してませんでした。。。


急きょコンビニで購入。


コンビニって偉大だわぁ。


で、何かのフリー雑誌でお友達のT-プロダクト社長:平児玉君が七五三もプロデュースしていることを知り、お願いしました。


コースとしては、こちらもお友達の高井さんが宮司をしている「山名八幡宮」で着付け・ヘアメイクを行い、そのまま祈祷していただき、写真を撮影してすぐ脱ぎ捨てて終了、というものでした。


これならJr.も着慣れない着物を長時間着る必要もないし、一石二鳥だ!ということで決定しました。


で、事前に打ち合わせを行い、提携店の貸衣装屋さんに衣装を決めに行ってくださいとのことで、どこの貸衣装屋さんかと思ったら、こちらもお友達の神宮さん経営の「パルミーネ神宮」でした。

で、当日ですが・・・


あっという間に着付けが終わり、猿と記念撮影




あっという間にご祈祷も終わり、家族で記念撮影


着物を早く脱ぎたいと思ったら、かなり気に入ったらしく、逆に脱ぎたがらない。。。

着付けをしてくれたきれいなお姉さんに「かわいい」「かっこいい」を連呼されたのでメロメロパンチを食らったようです。


父は早く食事会で飲んだくれたいので、さっさと撤収したのでした。


で、食事会の会場もゴルフ仲間の花ちゃん夫婦が経営している「米沢亭」さん。


ご主人の社長さんから高級ステーキ肉をサービスしていただきました。


奥様の花ちゃんからはデザートのサービス


Jr.が主役のはずなのに、Jr.2号が食いすぎのでかい腹を服をまくってみんなに見せびらかし、大笑いで食事会は無事終了したのでした。


人のつながりって大事だなぁ、と感じた七五三でした。


もう一つ感じたこと。



金かかるなぁ。

がんばらんとJr.2号の時は着物着せられないよ。 食事会はサイゼリヤだよ。 俺がご祈祷するよ。



あっ!
2号の時はハニーも着物着たいって言ってたな。


どうか忘れてくれますように。

ダメンズの日々はつづく・・・

  


Posted by クリーニングニュータカラ at 18:44Comments(0)

2016年11月06日

めでたい日

ど~も~face01icon23

今日はJr.の七五三の衣装を決めに行った、ダメ社長っす。

早いねぇ、時間が経つのは。


今回、衣装を借りるところは、結婚式の衣装を借りたお店です。

その時Jr.はお腹の中にいたんだよね。


聞いてみました。

お前ここに来たことあるんだよ、覚えてる?って。


無理難題でした。。。


さて、昨日はSPOTオーナーの結婚式でした。

さすがパワーストーン屋のオーナーだけあって・・・


雲一つない青空ってのはこういう日を言うんだと思う。


で、俺はしっかりと余興をさせていただきました。

ディズニー好きのオーナーのために、とびっきりかわいいミニーちゃんをやりましたよ。


ね、かわいいでしょ?

コントの方は失笑でしたが。。。


で、その後は二次会にも参加し・・・

高級焼酎の「森伊蔵」が一升瓶で出てきました。

ロックでカパカパいただいた結果・・・

今朝、つらいツライ辛い。。。


そりゃそうだよね。

朝9時からウェルカムドリンクで生ビール2杯いただき、披露宴ではビール&シャンパン&バーボンハイボール&赤ワイン&白ワインをいただきました。


その後、自宅で一休みの後、二次会で再び、ジントニック&赤ワイン&白ワイン&森伊蔵ですからね。


運転手君は新婦側の誰かさんの連絡先をゲットしたのだろうか?


ホントに楽しい結婚式でした。


次に白ネクタイを締める日はいつになるのだろうか?



頼むよ、運転手君・オカピ。

ダメンズ族の嫁さん募集中!

ダメンズの日々はつづく・・・
  


Posted by クリーニングニュータカラ at 18:52Comments(0)