2016年11月11日
めでたい日Part2
ど~も~

これからシダックスでカラオケる、ダメ社長っす。
みんなぁ、高関のシダックスに集合だぁ~
おっさんばっかで盛り上がってる部屋があったら、そこがダメンズ部屋です。
さて、おとといの水曜日にJr.の七五三を行いました。
が・・・
さすがダメンズ。
初穂料を裸のまま支払おうとしていて、のし袋を用意してませんでした。。。
急きょコンビニで購入。
コンビニって偉大だわぁ。
で、何かのフリー雑誌でお友達のT-プロダクト社長:平児玉君が七五三もプロデュースしていることを知り、お願いしました。
コースとしては、こちらもお友達の高井さんが宮司をしている「山名八幡宮」で着付け・ヘアメイクを行い、そのまま祈祷していただき、写真を撮影してすぐ脱ぎ捨てて終了、というものでした。
これならJr.も着慣れない着物を長時間着る必要もないし、一石二鳥だ!ということで決定しました。
で、事前に打ち合わせを行い、提携店の貸衣装屋さんに衣装を決めに行ってくださいとのことで、どこの貸衣装屋さんかと思ったら、こちらもお友達の神宮さん経営の「パルミーネ神宮」でした。
で、当日ですが・・・

あっという間に着付けが終わり、猿と記念撮影

あっという間にご祈祷も終わり、家族で記念撮影
着物を早く脱ぎたいと思ったら、かなり気に入ったらしく、逆に脱ぎたがらない。。。
着付けをしてくれたきれいなお姉さんに「かわいい」「かっこいい」を連呼されたのでメロメロパンチを食らったようです。
父は早く食事会で飲んだくれたいので、さっさと撤収したのでした。
で、食事会の会場もゴルフ仲間の花ちゃん夫婦が経営している「米沢亭」さん。

ご主人の社長さんから高級ステーキ肉をサービスしていただきました。

奥様の花ちゃんからはデザートのサービス
Jr.が主役のはずなのに、Jr.2号が食いすぎのでかい腹を服をまくってみんなに見せびらかし、大笑いで食事会は無事終了したのでした。
人のつながりって大事だなぁ、と感じた七五三でした。
もう一つ感じたこと。
金かかるなぁ。
がんばらんとJr.2号の時は着物着せられないよ。 食事会はサイゼリヤだよ。 俺がご祈祷するよ。
あっ!
2号の時はハニーも着物着たいって言ってたな。
どうか忘れてくれますように。
ダメンズの日々はつづく・・・


これからシダックスでカラオケる、ダメ社長っす。
みんなぁ、高関のシダックスに集合だぁ~
おっさんばっかで盛り上がってる部屋があったら、そこがダメンズ部屋です。
さて、おとといの水曜日にJr.の七五三を行いました。
が・・・
さすがダメンズ。
初穂料を裸のまま支払おうとしていて、のし袋を用意してませんでした。。。
急きょコンビニで購入。
コンビニって偉大だわぁ。
で、何かのフリー雑誌でお友達のT-プロダクト社長:平児玉君が七五三もプロデュースしていることを知り、お願いしました。
コースとしては、こちらもお友達の高井さんが宮司をしている「山名八幡宮」で着付け・ヘアメイクを行い、そのまま祈祷していただき、写真を撮影してすぐ脱ぎ捨てて終了、というものでした。
これならJr.も着慣れない着物を長時間着る必要もないし、一石二鳥だ!ということで決定しました。
で、事前に打ち合わせを行い、提携店の貸衣装屋さんに衣装を決めに行ってくださいとのことで、どこの貸衣装屋さんかと思ったら、こちらもお友達の神宮さん経営の「パルミーネ神宮」でした。
で、当日ですが・・・
あっという間に着付けが終わり、猿と記念撮影
あっという間にご祈祷も終わり、家族で記念撮影
着物を早く脱ぎたいと思ったら、かなり気に入ったらしく、逆に脱ぎたがらない。。。
着付けをしてくれたきれいなお姉さんに「かわいい」「かっこいい」を連呼されたのでメロメロパンチを食らったようです。
父は早く食事会で飲んだくれたいので、さっさと撤収したのでした。
で、食事会の会場もゴルフ仲間の花ちゃん夫婦が経営している「米沢亭」さん。
ご主人の社長さんから高級ステーキ肉をサービスしていただきました。
奥様の花ちゃんからはデザートのサービス
Jr.が主役のはずなのに、Jr.2号が食いすぎのでかい腹を服をまくってみんなに見せびらかし、大笑いで食事会は無事終了したのでした。
人のつながりって大事だなぁ、と感じた七五三でした。
もう一つ感じたこと。
金かかるなぁ。
がんばらんとJr.2号の時は着物着せられないよ。 食事会はサイゼリヤだよ。 俺がご祈祷するよ。
あっ!
2号の時はハニーも着物着たいって言ってたな。
どうか忘れてくれますように。
ダメンズの日々はつづく・・・
Posted by クリーニングニュータカラ at 18:44│Comments(0)