2022年12月30日
本年ラスブロ
ど~も~

年末はどこにも出かけられないので奮発してカニを買った、ダメ社長っす。
そのカニが届きましたが、うちの天然妹がやってくれました。
「カニが届いたよ。 冷凍って書いてあったから冷蔵庫に入れてあるよ。」
おいおいおい
追い追い追い
なんで冷凍の品を冷蔵庫に入れるんだよ!!!
解凍しちまうじゃねーかよ!!!
明日食うわけじゃねーんだよ!!!
さすが天然妹です。。。
で、なんで年末出かけられないかというと、家庭内パンデミックが起こったからです。
そうです。
ついに俺も流行に乗りました。
あっ!
細かく書くと、俺とその他家族は感染源が違います。
で、俺は一足お先に治っておりまして隔離はきちんと終了しております。
で、感想はというと・・・
インフルとそんなに変わらないかな。
熱と節々の痛みくらいですね。
ノーワクチンですが。
俺の知り合いはワクチン4回接種して、その後コロナに感染して40℃の発熱。。。
もうワクチンなんか打たないって言ってましたよ。
あっ!
言っておきますが俺は反ワクチンではないですよ。
感染予防にも軽症化にもならない、副反応のつらさがある、などを総合的に判断して打たないと決めました。
俺の知り合いで毎年インフルワクチンを接種して、毎年感染して40℃近い熱を出してる変態もいます(笑)
仕事柄嫌でもワクチンを打たないといけない立場なのでしょうがないそうです。
さて、今年も多くのお客様にご利用いただきまして、何とか越年できそうです。
本当にありがとうございます。
が、、、本当に来年はどうなるかわかりません。
クリーニング業は依然として猛烈に厳しい環境にあります。
このことから会社として別事業にも取り組み始めました。
そのことはまたの機会に触れるとして。
皆様、今年もこのくだらないブログにお付き合いいただきましてありがとうございました。
さあ来年は本当に勝負の年となります。
あっ!
今日はロト7の抽選日だ!
来年はドバイに移住だな。
ダメンズの日々はつづく・・・


年末はどこにも出かけられないので奮発してカニを買った、ダメ社長っす。
そのカニが届きましたが、うちの天然妹がやってくれました。
「カニが届いたよ。 冷凍って書いてあったから冷蔵庫に入れてあるよ。」
おいおいおい
追い追い追い
なんで冷凍の品を冷蔵庫に入れるんだよ!!!
解凍しちまうじゃねーかよ!!!
明日食うわけじゃねーんだよ!!!
さすが天然妹です。。。
で、なんで年末出かけられないかというと、家庭内パンデミックが起こったからです。
そうです。
ついに俺も流行に乗りました。
あっ!
細かく書くと、俺とその他家族は感染源が違います。
で、俺は一足お先に治っておりまして隔離はきちんと終了しております。
で、感想はというと・・・
インフルとそんなに変わらないかな。
熱と節々の痛みくらいですね。
ノーワクチンですが。
俺の知り合いはワクチン4回接種して、その後コロナに感染して40℃の発熱。。。
もうワクチンなんか打たないって言ってましたよ。
あっ!
言っておきますが俺は反ワクチンではないですよ。
感染予防にも軽症化にもならない、副反応のつらさがある、などを総合的に判断して打たないと決めました。
俺の知り合いで毎年インフルワクチンを接種して、毎年感染して40℃近い熱を出してる変態もいます(笑)
仕事柄嫌でもワクチンを打たないといけない立場なのでしょうがないそうです。
さて、今年も多くのお客様にご利用いただきまして、何とか越年できそうです。
本当にありがとうございます。
が、、、本当に来年はどうなるかわかりません。
クリーニング業は依然として猛烈に厳しい環境にあります。
このことから会社として別事業にも取り組み始めました。
そのことはまたの機会に触れるとして。
皆様、今年もこのくだらないブログにお付き合いいただきましてありがとうございました。
さあ来年は本当に勝負の年となります。
あっ!
今日はロト7の抽選日だ!
来年はドバイに移住だな。
ダメンズの日々はつづく・・・
Posted by クリーニングニュータカラ at
18:42
│Comments(4)
2022年12月26日
人生の転換期
ど~も~

色々考えさせられた数日を過ごした、ダメ社長っす。
これからの人生をどう生きたいか?
子供のために嫌なことを我慢する必要があるのか?
会社は誰のため、何のためにあるのか?
珍しくまじめに考え、方向性を決めました。
さてどうなることやら。
で、転換期と言いますと俺がこわいなぁ~と思っているのがこの年末年始です。
年末年始はどこの国もお休みモードに入りますが、ここで一発やってくると思いますよ。
プーチンくんは。
そういう人ですからね彼は。
でもある意味独裁者ってうらやましいです。
あの圧倒的な自信と独断的な思想。
俺もあの厚かましさが欲しいです。
本当に欲しいのは富です。
ダメンズの日々はつづく・・・


色々考えさせられた数日を過ごした、ダメ社長っす。
これからの人生をどう生きたいか?
子供のために嫌なことを我慢する必要があるのか?
会社は誰のため、何のためにあるのか?
珍しくまじめに考え、方向性を決めました。
さてどうなることやら。
で、転換期と言いますと俺がこわいなぁ~と思っているのがこの年末年始です。
年末年始はどこの国もお休みモードに入りますが、ここで一発やってくると思いますよ。
プーチンくんは。
そういう人ですからね彼は。
でもある意味独裁者ってうらやましいです。
あの圧倒的な自信と独断的な思想。
俺もあの厚かましさが欲しいです。
本当に欲しいのは富です。
ダメンズの日々はつづく・・・
Posted by クリーニングニュータカラ at
08:17
│Comments(0)
2022年12月12日
ミスを許さない世の中
ど~も~

自分を省みない人たちが多くなり、生きづらい世の中になったと感じる、ダメ社長っす。
お互い様、互助の精神がなくなり、自分さえよければいいという余裕のない人たちが増えている気がする。
そりゃそーだよね。
自分の生活基盤が不安定じゃ、人に優しくしている場合じゃないよね。
自分が満たされてるから人に分け与えられる。
年収1億の人が1千万寄付するのと、年収100万の人が10万寄付するのとでは割合は同じでも負担は全く違うよね。
このことを考えると、俺は罰金制度も不公平だと思う。
年収1億の人も100万の人も同じ額なのは負担が違い過ぎる。
罰金は前年の年収の〇%とかにするべきだと思う。
で、この%も累進課税のようにするべきだと。
さてさてもう年末ですよ。
皆さん、今年はどんな年でしたか?
弊社は未だコロナショックから抜け出せず、厳しい年になりました。
来年こそは!!!
宝くじを当ててシンガポールに移住だ!
ダメンズの日々はつづく・・・


自分を省みない人たちが多くなり、生きづらい世の中になったと感じる、ダメ社長っす。
お互い様、互助の精神がなくなり、自分さえよければいいという余裕のない人たちが増えている気がする。
そりゃそーだよね。
自分の生活基盤が不安定じゃ、人に優しくしている場合じゃないよね。
自分が満たされてるから人に分け与えられる。
年収1億の人が1千万寄付するのと、年収100万の人が10万寄付するのとでは割合は同じでも負担は全く違うよね。
このことを考えると、俺は罰金制度も不公平だと思う。
年収1億の人も100万の人も同じ額なのは負担が違い過ぎる。
罰金は前年の年収の〇%とかにするべきだと思う。
で、この%も累進課税のようにするべきだと。
さてさてもう年末ですよ。
皆さん、今年はどんな年でしたか?
弊社は未だコロナショックから抜け出せず、厳しい年になりました。
来年こそは!!!
宝くじを当ててシンガポールに移住だ!
ダメンズの日々はつづく・・・
Posted by クリーニングニュータカラ at
08:19
│Comments(0)