高崎・前橋・伊勢崎でクリーニングニュータカラを営んでおります。 四苦八苦しながら奮闘、ダメ男ぶりをつづっております。

2017年10月29日

いい加減にしてくれ!

ど~も~face01icon23

なんて日だ!ではなく、なんて月だ!という心境の、ダメ社長っす。

もう雨勘弁してよ。


しかも週末に。。。

稼ぎ時なのに。。。


こんなんじゃ年越せないよ。


そんなときゃ そうさ 飲むのさ←およげたいやきくん風

SPOTBBQ 飛騨高山ヴァージョン

全部、純米大吟醸


飛騨牛のオンパレード


飛騨牛の炙りと大トロの握り


続きましては昨夜の男子会

刺し盛り


鮪のテール焼き


水曜はコンペの打ち上げ
木曜は企画塾の懇親会をドタキャン
金曜はSPOTBBQ
土曜は男子会
今夜はクリーニング組合の会議


子供と夕食を共にしてません。。。

夕食どころか寝てから帰り、起きる前に出てくるのでまともに顔も合わせてません。



パパ久しぶり。

また来てね。


そんなこと言われるのが現実味を帯びてきました。

ダメンズの日々はつづく・・・  


Posted by クリーニングニュータカラ at 18:17Comments(0)

2017年10月27日

憂鬱つつつ

ど~も~face01icon23

今日、面接した人に「ダメンズ日記見ましたよ」って言われた、ダメ社長っす。

このブログ見て、よく面接に来てくれたよ。


ドン引きされなくてよかった(笑)


でもね。
まだ人手足りないのよ。


んで、10月は雨ばっかりでしょ。


売り上げ悪いのに対策が打てないのよ。


セールなんかして一杯お客様が来てくれくれるのはうれしいんだけど、生産能力が追い付かないのよ。


困ったもんだ。
鬱になりそうだよ。


昨日のマーケティング勉強会も、勉強しても本業に生かせないじゃんってな感じでネガティブになっちまいました。


前向きに勉強しているみんながうらやましくて、珍しく懇親会をドタキャンして帰ってきましたよ。


で、スーパーで買い出しして帰ったら、ハニーに「えぇ!もう帰ってきたの?」「キッチン使うの?」「まだ片付けてないよ。」。。。


予定外の行動をとると他人に迷惑を掛けます。


飲むしかねーーー!!!





水曜日のゴルフの打ち上げの様子です。


弥助寿司四ッ屋店

水曜日はドリンク半額なのです。


で、白州が9,500円でした。


ん?
これ半額なら4,750円?

あれ?
安い酒屋でもその値段じゃ買えないぞ?


てことでボトル投入!


4人で飲んであっという間にからっぽさ。



そんなに楽しんでおいて鬱になりそうってか!



鼻で笑われるな。

ダメンズの日々はつづく・・・  


Posted by クリーニングニュータカラ at 18:33Comments(0)

2017年10月24日

面接

ど~も~face01icon23

最新のコンピュータも当てにならないと落胆している、ダメ社長っす。

この先しばらく秋晴れが続くって言ってたじゃんかよ~!


なんで急に明日雨なんだよ!


明日は下仁田カントリーでゴルフなんだよ!


しかも下仁田の気温最高11℃ってか!


昨日までは晴れ時々曇りで気温19℃だったじゃんかよ!


スーパーコンピュータが予測してるんじゃないのかよっ!


たいしたことないねぇ。


まだまだ自然が相手では足元にも及ばないんだねぇ。


まっ、雨でもゴルフするけどね。


予約してあるんだしね。


予約、予め約束することです。


そう、面接もそうなのです。


なのに・・・


今日の午後1時に来ると予約した人


来ませんでした。。。


なぜ、いい年こいた大人がそんな約束を守れないんだ?


気が変わったなら連絡をよこせばいいだろうに。


まぁ約束を守れない人、守れない旨の連絡をできない人


こんな人に入社されても困るだけだからね。


事前に分かっただけでも良しとしよう!


でもね。
約束って破られた方が損するように思うけど、世の中はそうじゃないよ。


破った方が相当の罰を受けるようにできてんだよ。


心しておいた方がいいよ。


早く帰るって言っておいて、キャバクラはしごして飲み過ぎた翌朝なんて、本当に地獄のような罰だよね?



反省

ダメンズの日々はつづく・・・  


Posted by クリーニングニュータカラ at 18:59Comments(0)

2017年10月23日

仕事してる感じ

ど~も~face01icon23

経営って難しいようで簡単で、でも難しいと思う、ダメ社長っす。

経営の経は理念に当たるもので、そう簡単に変えちゃいけないもの。

経営の営は販促などに当たるもので、時代に合うように変化が必要。


理念通りに考えて、今風にアレンジすればいいだけなんだよね。


でもね。
その理念を忘れがちなのよ。


ホームページなんかでトップページに立派なこと並べといて、期待して頼っても全然やってること違うってのがあるのよ。


そんながっかりしたことがありました。


うちはがっかりさせないように気を付けよう。


でもね。
万人に対応するのは無理なのよ。


うちはこういう仕事をすることで、こういうお客様から支持されたいっていう、いわゆるターゲットと呼ばれる人をがっかりさせないようにするのよね。


その一環として、しみ抜きを頑張ってるのよ。


そのHPが近いうちに完成します。

仕事してる感じするでしょ?


え?
まったくしない?


これねぇ、しみ抜きの機械を使って、しみを抜いている風な写真なのよ。


誰だ?
しみ抜きじゃなくて毛が抜けてるって言ったやつは!!!


ホントにハゲてるように見える。。。



このハゲー!!!

吉本新喜劇に出ればいいのにねぇ。

ダメンズの日々はつづく・・・
  


Posted by クリーニングニュータカラ at 19:00Comments(2)

2017年10月22日

選挙

ど~も~face01icon23

昨夜、魚の干物をいただきましたが、早く天気が回復してくれないとこちらが干物になってしまう、ダメ社長っす。

干物のように旨味が増すならいいのですが、確実にスカスカになりますよ。


さて、本日は投票日ですね。

もちろん棄権などせず、与えられた権利を実行してきますよ。

閉店後に行ってきます。


と思っていたら・・・

なんと!!!


投票締め切り午後7時。。。


知らなかったよ~~~

空がこんなに青~いとぉ~わぁ~


8時までじゃなかったっけ???


行けないっす。。。


今度から朝行くようにします。


キャバクラのように延長できないのかな?

ダメンズの日々はつづく・・・  


Posted by クリーニングニュータカラ at 18:51Comments(0)

2017年10月20日

雨が降ると干からびます。

ど~も~face01icon23

切り干し大根みたいになってる、ダメ社長っす。

なんなんだ、今年の10月は!


雨だらけじゃねーかっ!


こんな時、よく言われます。

雨が降ると服が汚れるからクリーニング屋さんは売上良いでしょう?ってね。


そういうことを言われると、はたから見たんじゃ本質はわからないんだな、と実感します。


あんねぇ、雨降ると本当に必要なことじゃないと家から出ないでしょ?


だからコインランドリーは売上はいいんだよ。


でもね。
クリーニングは必要に迫られるわけじゃないから、お客さん全然来ないのよ。


でもそれなら晴れたらまとめてドバっと出るんでしょ?って思うでしょ?


違うのよ。

男性のスーツなんて、クリーニングに出そうかな?ってタイミングで雨降ると、もう一日着るか。ってなるのよ。


そうなんですよ。
サイクルが伸びちゃうんです。


それにクリーニングに出そうと思ったものがたくさんたまっても、いざクリーニングに出そうと思ったら高額になりそうだからこれはいいか、なんて一着抜かれたりしてね。


雨降りはクリーニング屋を干からびさせるんですよ。


今日は各店舗の売り上げをじっくりチェックしました。



ゲロ出そうです。。。

ダメンズの日々はつづく・・・  


Posted by クリーニングニュータカラ at 17:40Comments(0)

2017年10月19日

そばひろコンペ

ど~も~face01icon23

方向性が決まった、ダメ社長っす。

え?
さすが社長! 会社の方向性が明確に?


いえいえ、ゴルフの話です(笑)


義父からいただいた最新ドライバーを、何とか使いこなそうと努力しましたが・・・


諦めました。。。

以前使用していたものに戻して、昨日100人くらいの大きなコンペに参加しました。

前橋マーキュリーホテル隣の「そばひろ」さんのコンペです。


前半は絶好調!

スコア38


後半も出だし3連続パー!


これは自己ベスト75を上回れるかも!


と思ったのが良くなかった。

そこからガタガタに崩れて43。。。


トータル81でした。

その後帰宅したところ、夕飯のメニューに迷ってるとのことで、じゃあ外食するかとなりましたが・・・


二人の息子は「くら寿司~」


だよね。

そこでハニーがポツリ

「お金ないよ」


間髪入れずにJr.2号が!

「大丈夫だよ!」


「パパのカバンに入ってるから!」


カバンから財布を取り出し、広げて見せる。


くら寿司で顔面アイスだらけの図


3歳にもなると色んな事がわかってくるんですね。



ただし

くら寿司がギリギリのラインしか入ってない、情けないパパだということはまだ理解してないみたいです。

ダメンズの日々はつづく・・・
  


Posted by クリーニングニュータカラ at 09:53Comments(0)

2017年10月16日

報道の公平性

ど~も~face01icon23

モルトウイスキーにはまりそうな、ダメ社長っす。

わかりますか?

ウイスキーはウイスキーでもモルトウイスキーですよ。


ウイスキーの原料は、大きく分けてモルトとグレーンがあります。

モルトは大麦の事。

グレーンはトウモロコシなどの穀類です。


大体の手ごろなウイスキーはモルトとグレーンが入ってます。


それに比べて白州や山崎、余市に知多などはモルトウイスキーです。

特に上記の銘柄はシングルモルトと言って、他の蒸留所の物と混ぜない高級酒です。


だから蒸留所の名前がそのまま商品名なんですよね。


まぁ日本酒に例えるなら、モルトウイスキーは純米酒でモルトグレーンは吟醸酒ってとこかな。


違うかな?

ぎっちゃん頼む!!!


でね。
俺の感想はグレーンが入るとスモーキーが強くなる気がするのよね。

中にはさわやかなモルトグレーンウイスキーもあるんだけど、ピュアモルトの方が香りや味わいがさわやかなのよ。


その方がハイボールに合ってるのよね。


スモーキーなウイスキーは水割りがいいな。

あ~前置きが長くなった。


報道の公平性ね。


先日、米軍のヘリが墜落炎上したでしょ?

あれ、最初の報道は「墜落」だったのよ。


で、時間が経ったら「不時着」に変わってる。


前回のオスプレイの時もそうだった。


墜落はイメージや衝撃が大きいから報道規制が入ったんだろうね。

政府関係からの圧力ってやつでしょ。


あんねぇ。
どう見たって、あんなに原型とどめてなくて、炎上してんのに不時着は無理がありすぎでしょ!

不時着ってね、目的地以外に着陸することなんだよ。


メディアの皆さんよぉ、簡単に圧力に屈するなよぉ。


と言いたいところだけど、メディアだって背に腹は代えられないよね。


前に草彅が全裸で逮捕されたときも、最初は「草彅容疑者」だったけど、ジャニーズから圧力掛かって、すぐに「草彅メンバー」って変わったよね。


無理矢理すぎるだろ、草彅メンバーって。。。


どこからの圧力にも左右されない報道って確立できないのかね?


無い頭使って考えたけど無理っす!


そんな暇あったら、人手不足の解消と売り上げアップに頭使えよ。

ダメンズの日々はつづく・・・
  


Posted by クリーニングニュータカラ at 18:54Comments(2)

2017年10月13日

高崎OPAはいかに?

ど~も~face01icon23

昨夜、キャバクラで散財した、ダメ社長っす。

楽しい先輩方とご一緒させていただいたので、延長が止まりませんでした。。。


今朝、財布の中を見て反省


ま、楽しかったんだからしょうがない!


さて、本日高崎駅前にOPAがオープンしましたね。

これをダメンズ風に読み解きます。


そもそもアメリカからトイザらスを出店させたいがための圧力に屈し、大規模小売店舗立地法を改正したことに端を発しましたよね。

で、それをいいことにイオンなどが郊外にモールを次々とオープンさせましたよねぇ。

で、その結果、商店街やら個人店やら駅前やらが衰退したのにですよ。

モールが飽和状態になったら、モールのせいで衰退した駅前に次々とOPAを作るってどういうことよ。

自治体も、衰退させた原因のとこに再開発を任せるってどういうことよ。


母体も集客の事なんか二の次で、テナントからの賃料で利益を出す、不動産業化してるしねぇ。


高崎の皆さん、知ってますか?


水戸駅前にも水戸OPAがあるのを。


3月にオープンしてるんですよ。


で、今10月ですよ。

水戸OPAのHP

こちらを見てくださいよ。


まだ7ヶ月しか経ってないのに、もう撤退したお店がこんなにあるんですよ。


ここからはあくまでも俺の推測ですが・・・

出店に関して、かなりの保証金を預けてるはずです。


が、契約満了前で、しかもたった7ヶ月で撤退では、保証金は没収されるんじゃないでしょうか?


没収されたとしてもいち早く撤退したほうが、毎月の赤字を膨らませるよりはまだましだ、という決断じゃないでしょうか?


自前の駐車場もないし、今更群馬の人が駅前でたくさん買い物して電車で帰宅するなんて考えられないんだけどな。


皆さんはどのような予想をしますか?


え?
ニュータカラの方が早く閉店するんじゃないかって?


粛々と縮小傾向です。

アソコと共に。

ダメンズの日々はつづく・・・  


Posted by クリーニングニュータカラ at 18:51Comments(0)

2017年10月07日

ハロウィンBBQ

ど~も~face01icon23

今日はJr.2号の運動会な、ダメ社長っす。

小雨降る中、すでに30人くらいのお父さんが並んでました。

俺は仕事で行けません。。。

が・・・

水曜日の運動会総練習に行ったので良しとしよう。

水曜日はジジババのための日となっておりますが、俺は土曜日に行けないので行ってまいりました。


さて、先日SPOTでハロウィンBBQが開催されました。

参加条件は「仮装」ということで・・・

ひげ面女子高生に扮しました。


よく見ると山本美月に似てると思いませんか?

はい、似てませんね。

山本美月ファンの皆さん、大変申し訳ございません。


盛り上がる中、SPOTオーナー父も合流

俺の女子高生ヅラをかぶせたところ、何気に小顔で似合っております。


で、お父様差し入れのウイスキー登場


うまい、うまいといただきましたが・・・


後々調べてみると・・・

お値段15,800円!!!


もったいない
もったいない
もったいない

いい加減ジャパンをかっ食らった後でしたので、もう少しまともな状態で味わいたかった。。。

まだ残ってるかなぁ???←かなり後悔してる(笑)


さて、前回もお送りいたしました、うちの天然妹シリーズ

漢字の上や下にルビを付けることはありますが、横に付けるバージョンは初めて見ました。


日本語もまともにできないのに、「or」が入っていることにイラっときます。

ダメンズの日々はつづく・・・



  


Posted by クリーニングニュータカラ at 08:28Comments(0)

2017年10月02日

衣替えだねぇ。

ど~も~face01icon23

人手不足が業績悪化につながりそうな、ダメ社長っす。

何とかせねば。

といっても時給の見直しと求人誌に掲載することくらいしかできない。。。


俺の20代の頃の写真が発掘されました。


スケバン刑事の折り鶴の結花、こと大西結花ちゃんとのツーショット写真です。


今より7キロくらい軽いっす。

土曜日はJr.の運動会でした。


俺は仕事のため、徒競走までしか見られませんでした。

スタートのピストルの音にビビりまくるJr.


自分のスタートの時も、両耳を手でふさぎ、音が鳴ったのを確認してからようやくスタート!

もちろんダントツのビリです(笑)


日曜日はフットサルの大会を少しだけ見学させていただきました。

アイデムカップという、弊社もお世話になっている求人誌さん主催の大学チームの大会です。


いいなぁ若いって。


いいなぁ女子大生。


公式ツイッターにも載せていただきました。


うちの天然妹がやらかしました。

電話番号の前に漢字を教える必要がありそうです。


しえる、の丁寧語か?

ダメンズの日々はつづく・・・


  


Posted by クリーニングニュータカラ at 19:04Comments(0)