2025年02月11日
八方塞がり
ど~も~

やはりコミュニケーションは何を伝えるかより、どう伝えるかが大切だと痛感した、ダメ社長っす。
大ヒット本に「伝え方が9割」という本がありますが、まさにその通りですね。
で、表題の件ですが前回のブログで波乱の幕開けだということをお伝えしましたが・・・
年回りを見たら・・・
なんと俺、八方塞がり「大凶」の年でした。
で、会社のNo.2の女性も同じく八方塞がりの年。
そりゃ会社ががたつくわけだ。
しかもしかも
奥様と長男は凶の年。。。
長男は昨年来より
コロナ⇒インフルA⇒インフルBと流行病のコンプリート達成!
毎晩納豆を食べ、ヤクルト1000を飲んでいるのにね。
さて、この程度の困難でやられていたのでは頼りない社長「父親」になってしまうので、必ず乗り切る乗り越えるだけでなく、前より絶対良くする決意でございます。
そのためには環境を変えるのが一番だとYouTube講演家の鴨頭さんは言ってますね。
環境を変えるには
1.住む場所を変える(引っ越す)
2.職場を変える(転職する)
3.付き合う人を変える
だそうです。
が、あいにく1と2は出来ません。
3だな。
かみさんとの付き合いをやめて冨里奈央ちゃんと・・・。
きたなー若いところに。
ダメンズの日々はつづく・・・


やはりコミュニケーションは何を伝えるかより、どう伝えるかが大切だと痛感した、ダメ社長っす。
大ヒット本に「伝え方が9割」という本がありますが、まさにその通りですね。
で、表題の件ですが前回のブログで波乱の幕開けだということをお伝えしましたが・・・
年回りを見たら・・・
なんと俺、八方塞がり「大凶」の年でした。
で、会社のNo.2の女性も同じく八方塞がりの年。
そりゃ会社ががたつくわけだ。
しかもしかも
奥様と長男は凶の年。。。
長男は昨年来より
コロナ⇒インフルA⇒インフルBと流行病のコンプリート達成!
毎晩納豆を食べ、ヤクルト1000を飲んでいるのにね。
さて、この程度の困難でやられていたのでは頼りない社長「父親」になってしまうので、必ず乗り切る乗り越えるだけでなく、前より絶対良くする決意でございます。
そのためには環境を変えるのが一番だとYouTube講演家の鴨頭さんは言ってますね。
環境を変えるには
1.住む場所を変える(引っ越す)
2.職場を変える(転職する)
3.付き合う人を変える
だそうです。
が、あいにく1と2は出来ません。
3だな。
かみさんとの付き合いをやめて冨里奈央ちゃんと・・・。
きたなー若いところに。
ダメンズの日々はつづく・・・
Posted by クリーニングニュータカラ at 10:42│Comments(0)