高崎・前橋・伊勢崎でクリーニングニュータカラを営んでおります。 四苦八苦しながら奮闘、ダメ男ぶりをつづっております。

2016年08月28日

それをやっちゃあおしめーよ。

ど~も~face01icon23

義父からドライバーを借りたので早く打ってみたい、ダメ社長っす。

わかってるよ~

そこのアナタが言いたいことは!


腕だよ、腕ってことでしょ。


でもねぇ。
道具で何とかならんかなぁと思っちまうんすよ。


てことで今夜は練習かな?


さて、表題の件ですが、人間誰しも喜怒哀楽があると思いますが・・・


やっぱり一番嫌われるのが「怒」ですよね。


で、これをコントロールというか「怒」が出ない人はみんなから好かれます。


そうじゃない人もいるのかな?


わたしはなんといっても怒りっぽい人が好き!

もう怒られただけでドキドキしちゃうの!

怒られてないとわたしのこと好きじゃないのかな?って心配になっちゃう。


こんな人出会ったことないな。


で、何が言いたいかって言うと、先日のJリーグの試合

鹿島VS湘南

で途中交代の指示を出した監督にキレた金崎夢生

かなざきむうって読むのね。

むせいかと思った(笑)


これはいかん。

誰しもそう思うよね。

アホだね。
ガキだね。
クソだね。


だがね。

それ以上にやったらいかんことがあったのよ。


金崎のせいで監督がダウンしちゃって、代わりに大岩コーチって人が次の試合の指揮を執ったのよ。


でね。

その試合に金崎を先発で使ったのよ。


言語道断だな。

あきれたよ。


鹿島ってチームには「和」とか「チームワーク」ってもんがないな。


目先の成績に捕らわれるとあとで撃沈するよ。


そうか、このチームは個人の成績さえ良ければ、監督が気に食わなければ監督を追い出せるんだな、って他の選手も思うよ。


そんなチームの監督なんかやりたくないし、そんなメンバーで勝てるわけがない。


俺だったら、どんなに高い戦力だとしても、和を乱す奴は徹底排除だね。


勘違いしないでね。

なれ合いの和に違う刺激を与えるのは大賛成なんだよ。


「怒」で乱すのはいかんということ。


違う刺激で乱れてみたい。

ダメンズの日々はつづく・・・



Posted by クリーニングニュータカラ at 18:50│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
それをやっちゃあおしめーよ。
    コメント(0)