2013年09月21日
移転・閉店。。。
ど~も~

早く本業だけに集中したい、ダメ社長っす。
ヤナイストア倒産以来、外部的要因の負の連鎖が止まりません。。。
まずは移転
箱田店が移転いたしました。
ヤオコー新店の敷地内で営業しておりましたが、当店の真下のアスファルトを打ちかえる工事があるため移転して欲しいと。。。
お隣のマルエドラッグさんに移転いたしました。
目立たない、奥の奥のほうです。。。
これがまた単純にはいかないのよ。
電気・電話の手続きでしょ~
ユニックの手配でしょ~
マルエさんの営業時間外に移転でしょ~
朝6時半から作業いたしました。
なんとか無事完了!
が・・・
まったく目立たない。。。
続きまして閉店
今月末でエーコープ飯塚店が閉店となります。
ヤナイが倒産する前にエーコープが引き継ぎましたが、あえなく閉店となるそうです。
が・・・
当店はその後も変わりなく営業を継続いたします。
んで
アイザワというスーパーが11月にオープンいたします。
アイザワは東毛地区に展開しているスーパーです。
知らせを受け、速攻で見に行きましたが・・・
なんなんだ!
めちゃめちゃ混んでるやんけ!
スーパーの一番暇な時間帯の午後3時頃に行きましたが、駐車場は9割がた埋まってるし、店内には100名くらいのお客様がいるし。
すんげー期待しちゃいます。
が・・・
11月までうちが持ちこたえられるかが問題です。
箱田は目立たないとこで、ヤオコー新店は11月頃オープン予定。
飯塚は11月まで母体が営業していない状態。
きっとこれを乗り越えれば・・・
快楽の世界が待っているに違いありません。
苦難は幸福の門
もう十分です。
ダメンズの日々はつづく・・・


早く本業だけに集中したい、ダメ社長っす。
ヤナイストア倒産以来、外部的要因の負の連鎖が止まりません。。。
まずは移転
箱田店が移転いたしました。
ヤオコー新店の敷地内で営業しておりましたが、当店の真下のアスファルトを打ちかえる工事があるため移転して欲しいと。。。
お隣のマルエドラッグさんに移転いたしました。
目立たない、奥の奥のほうです。。。
これがまた単純にはいかないのよ。
電気・電話の手続きでしょ~
ユニックの手配でしょ~
マルエさんの営業時間外に移転でしょ~
朝6時半から作業いたしました。
なんとか無事完了!
が・・・
まったく目立たない。。。
続きまして閉店
今月末でエーコープ飯塚店が閉店となります。
ヤナイが倒産する前にエーコープが引き継ぎましたが、あえなく閉店となるそうです。
が・・・
当店はその後も変わりなく営業を継続いたします。
んで
アイザワというスーパーが11月にオープンいたします。
アイザワは東毛地区に展開しているスーパーです。
知らせを受け、速攻で見に行きましたが・・・
なんなんだ!
めちゃめちゃ混んでるやんけ!
スーパーの一番暇な時間帯の午後3時頃に行きましたが、駐車場は9割がた埋まってるし、店内には100名くらいのお客様がいるし。
すんげー期待しちゃいます。
が・・・
11月までうちが持ちこたえられるかが問題です。
箱田は目立たないとこで、ヤオコー新店は11月頃オープン予定。
飯塚は11月まで母体が営業していない状態。
きっとこれを乗り越えれば・・・
快楽の世界が待っているに違いありません。
苦難は幸福の門
もう十分です。
ダメンズの日々はつづく・・・
Posted by クリーニングニュータカラ at 10:16│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちわ
つ http://neomoon2013.gunmablog.net/e311280.html
ここに、ベルクが出来るようですが。出店してみては(;^ω^)
簡単に言うけれど、難しいのよね。
最近は、スーパーが潰れるのが早いですなぁ。
この近くにある、数年前に出来たAもヤバイらしいですね。
つ http://neomoon2013.gunmablog.net/e311280.html
ここに、ベルクが出来るようですが。出店してみては(;^ω^)
簡単に言うけれど、難しいのよね。
最近は、スーパーが潰れるのが早いですなぁ。
この近くにある、数年前に出来たAもヤバイらしいですね。
Posted by ねむねむ at 2013年09月21日 10:28
つまらん励ましでいい?
自宅の玄関でけっつまづいて、手に持っていた洗濯物を守ろうと胸から墜ちて、
肋軟骨にヒビが入って痛くてたまらんけど、仕事も家事もしてる。
だからガンバ(´∀`)
自宅の玄関でけっつまづいて、手に持っていた洗濯物を守ろうと胸から墜ちて、
肋軟骨にヒビが入って痛くてたまらんけど、仕事も家事もしてる。
だからガンバ(´∀`)
Posted by ユカリン at 2013年09月21日 14:45
ねむねむさんへ
情報ありがとうございます。
大企業は簡単に撤退と出店を繰り返しますが、零細企業にとっては死活問題です。
情報ありがとうございます。
大企業は簡単に撤退と出店を繰り返しますが、零細企業にとっては死活問題です。
Posted by クリーニングニュータカラ
at 2013年09月21日 18:45

ユカリンへ
ユカリンらしい励まし、ありがちょ!
お胸のエアバッグは作動しなかったの?
それともエアバッグが小さすぎた?(爆)
それともエアバッグの性能以上の重量・・・
ユカリンらしい励まし、ありがちょ!
お胸のエアバッグは作動しなかったの?
それともエアバッグが小さすぎた?(爆)
それともエアバッグの性能以上の重量・・・
Posted by クリーニングニュータカラ
at 2013年09月21日 18:47
