高崎・前橋・伊勢崎でクリーニングニュータカラを営んでおります。 四苦八苦しながら奮闘、ダメ男ぶりをつづっております。

2023年06月19日

テニスの失格問題(今さら)

ど~も~face01icon23

健康診断で身長が1センチ縮んだ、ダメ社長っす。

でもね。
身長の小さいおばさまが、背伸びしてつかんだ測定の棒をありえない強さで頭にガンッて落としたのよ。

そりゃ去年より縮んだ数値がでるわな。


至って健康体ではあると思うのだが、ちと心配なことが・・・

身長が177センチから1センチ縮んで176センチとなった俺ですが・・・


体重は62.4キロとここ最近でかなり痩せた。。。


体脂肪率も13%。。。

食生活を変えたわけでもなく、運動量が増えたわけでもなく。


増えたのは借金とストレス


それが原因だとしたら健康体ではないね。

さて、前置きが長くなりましたが表題の件です。

もう消えつつある話題ですが、全仏オープンテニスでの失格騒動

こういった問題が発生した場合は・・・
1.どうして問題になったのか?
2.問題の本質は何か?
3.今後どう改善するのか?
の3本勝負だと思うんす。

で、
1.は警告が相手チームの抗議で失格になるという判定が変わったことだと思う。
2.は今回のようなケースに明確な基準がないことだと思う。
3.このままうやむやにせずルールを明確化するべきだと思う。

ではこのような考え方を自社に置き換えてみましょう!
1.わからない。
2.わからない。
3.社長交代

ダメンズの日々はつづく・・・  


Posted by クリーニングニュータカラ at 08:46Comments(0)