高崎・前橋・伊勢崎でクリーニングニュータカラを営んでおります。 四苦八苦しながら奮闘、ダメ男ぶりをつづっております。

2022年07月16日

うれしかったこと

ど~も~face01icon23

実はぎっくり腰でダウンしていた、ダメ社長っす。

やっぱり軽症でも1ぎっくり1週間だね。

困ったもんだ。


老人になる前に自宅のトイレで手すりに助けられるとは思ってもみなかった。


昨日はJr.2号と漢飯でした。

何が食べたい?と聞いたところ「ステーキ」とのこと。

続けて
でも豚肉でいいよ。


なんで?と聞くと・・・
パパが言ってたじゃん。
牛肉が高くなる。 品数も少なくなってる。って。

子供ながらにちゃんと聞いてて、気を使ってくれたんだね。

まだ大丈夫だぞ。 パパ頑張るからな。


で、何がうれしかったことかと言いますと、最近とある社交場に出向くことをやめました。

で、その社交場に参加している方々から「笠原さんがいないとつまらない」「何とかならないのか?」との声をいただきました。

いや~こういう声は本当にうれしいです!


でもごめんなさい。
俺のビジネスとしてのけじめなんす。

異業種交流の場として参加していたので、ビジネスの話ができないのでは意味がないんすよ。
話をするって、自分のための勉強なんすよね。
インプットしたものを自分の言葉でアウトプットして初めて自分のものになるんすよ。


YouTube講演家の鴨頭さんも言ってますが、自分のステージが変わると付き合う人も変わると。

同じ志で同じステージに上がれば付き合いは続くけど、そうでない場合は残酷なようだけど離れる人もいて当たり前なんだと。


冷静に考えれば至極真っ当な意見です。


でも俺自身こんな風に行動したのは生まれて初めてです。


和を以て貴しとなす
人から見切られたことはあっても、自分から人との付き合いに距離を取ったのは初めてです。

ん?
違うか?
ある意味俺が見切られたんだな。


それも良し!
人の影響で自分の信念が揺らぐようではうまくいくものもいかなくなるよね。

俺のことを必要としてくれる人と関係性を深めていきます!


永野芽衣ちゃんと性を深めたいなぁ~

ダメンズの日々はつづく・・・  


Posted by クリーニングニュータカラ at 18:01Comments(0)