高崎・前橋・伊勢崎でクリーニングニュータカラを営んでおります。 四苦八苦しながら奮闘、ダメ男ぶりをつづっております。

2009年05月17日

二水会で斉藤章児先生

ど~も~face01icon23

本日も仕事曜日の、ダメ社長っす。

記事が前後しちゃいますが、先週の水曜日に大変いいお話を聞くことができました。

私が加入している二水会という異業種交流会で、農二の野球部監督をしていた斉藤先生のお話を拝聴いたしました。


個人能力が高い選手を集めれば勝てる。と思っていた監督新人時代から、苦悩の末にたどり着いた常勝理論までをお話してくれました。


キャッチボールができないやつはダメだ!
キャッチボールは自分の投げたい球を投げるんじゃない。
相手のことを考えて、どこに投げれば取りやすいかを考えて投げる。(思いやりの精神)

倫理が大事。 監督はキャプテンにトイレ掃除を任せるそうです。
人の嫌がることを進んで先頭に立ってやることで、みんなからの信頼を得られる。

負けは監督の責任、勝ちは選手の手柄。
これには、ハッとさせられました。
赤字は社長の責任、黒字は社員の手柄。ということですよね。


他にも色々、大変ためになるお言葉をいただきました。

思いやりの精神。

そんな精神で接すれば、女性から好意を抱かれるでしょか?

ダメンズの日々はつづく・・・



Posted by クリーニングニュータカラ at 15:56│Comments(2)
この記事へのコメント
ジャック・スパローこと焼鳥マンです♂
いやぁ~イイ言葉ですね!

「手羽先を上手く焼くのは焼鳥マンの責任
  骨まで食べれたらお客さんの手柄!」
という事ですね♪

これからも精進するッス!!
Posted by 焼鳥マン♂ at 2009年05月18日 00:38
ジャック・スパローことはいりませんね。

焼鳥を上手く焼くのは焼鳥マンの責任
竹串まで食べれたらお客さんの手柄!

そんな焼き鳥屋行きたくね~(笑)
Posted by クリーニングニュータカラクリーニングニュータカラ at 2009年05月18日 08:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
二水会で斉藤章児先生
    コメント(2)